三渓園

連休が終わりました…

3月の連休も終わりましたね…この連休が終わるといよいよ4月からの準備が本格化してきた方も多いのではないでしょうか。自分は日曜と月曜がおやすみでしたので連休中は非常に良い天気に恵まれましたので良かったと思います。連休はどこへ行っても混雑してしまいますし、お彼岸でもありましたので日曜日には朝早めにお墓参りに行ってからお昼には回転寿司へと行きました。

回転寿司に行った後ではIKEA港北やショッピングモールなどへ立ち寄って必要な物を購入して親を送ってから帰宅しました。流石にかなりの距離を運転しましたので流石に疲れてしまいましたが、久々に家族で外出できましたので良かったと思います。帰宅してから翌日はどこにいこうかと話してみると妻が三渓園に行きたいという話になりましたので行くことになりました。

行くまでに何度かイラッと…

する事がありました。1点目はマクドナルドの店頭で食べようと駐車場に駐車する際に出入口が一緒になっているところで自分たちは入口から入ってぐるっと回って駐車をしようと進んでいると出口から直接入ってきた軽自動車がそのまま止めようとしていた場所に停車するという事態が発生し、自分たちはバックして別な場所に停車をしなければならない状態に…店内で前に並んでいたので一言嫌味を言って結局混雑していたのでドライブスルーで注文してそのまま出発する事にしました。

2点目は車線変更禁止帯を何度も行き来する車がいて、挙句の果てに自分の前を遮って無理やり車線変更してきた車がいたので危ないと思いクラクションを鳴らしましたが、そういう車は当然無視ですね…

連休に無理な運転をされるドライバーも多い感じがしますので宅配業者さんのドライバーなどがイライラする気持ちがわかります…三渓園に行った後で羽田空港へ行ったのですが、反対車線を横断してから右折する場所で反対車線を右折して逆走する車がいて目の前の交番から慌てて警官が走って止めていました…

くれぐれも注意してほしいと思いますが…

三渓園

三渓園へ行きましたが…

カーナビにある意味で騙されました(-_-;)…っというのも最初に三渓園で調べた際に駐車場ではなく三渓園が検索されましたのでそこを目的地で行ったのですが、そのカーナビでは三渓園には駐車場がないという事でコインパーキングに駐車をして脇にある道を登ろいうとしたのですが…

なんとそこには「この道は三渓園には行けません」といった表示や「これより先は私道で工事などには許可が必要になります」といった文言の看板がありまして…なんか違う場所に来てしまったかな…っという事でGoogleMapで検索をしてみると駐車場が存在しているではありませんか…っという事で仕方なく駐車場から出発して三渓園の駐車場へと向かいました。

駐車場や交通機関

三渓園には駐車場があるのですが、自分が行った際には入口手前で係員の人に停車させられました。どうやら手前で待たせて駐車場に空きができたら中に案内するといった方式を取っている様です。駐車場は2時間まで500円で以降は30分毎に100円がかかります。

交通機関ではバスやタクシーなどもありますので車でなくても行くことができます。特に土日祝日限定になりますがぶらり三溪園BUSというバスが臨時で運行されていたりもしますので便利です。

三渓園は入園料が掛かります。

三渓園では大人500円、子供200円で入園チケットを購入してから中に入りますが、残念ながら2017年7月か9月に大人が500円から200円程度値上げをして700円になってしまう様です…開演時間は午前9時から午後5時で入園の締切は午後4時30分となっています。

三渓園

三渓園は外国人の観光客も多く来ていました。入口も本牧自然公園から入る南門と駐車場などがある正門とがありますが、自分たちは正門から入りました。目の前には大池が広がり、そこには鳥や鯉が何匹もいました。

大池に浮かぶ船には鳥が止まっていて理由は分かりませんでしたが、なぜか羽を広げる動作を何度もしていました…脇に平行している遊歩道的な場所を歩き、小橋の中心に立つと何故か鯉が寄ってきました(^_^;)…どうやら餌を上げる人と勘違いしているようで口を水面に出してパクパクしていました…

鶴翔閣は貸し切りという事でしたので残念ながら見る事ができませんでした。どうやら結婚式などで貸し切りで使用することができるようですのでホームページなどで確認されるのも良いかもしれません。

そのまま進んでいくと三渓記念館や内苑といった感じで見ることができます。重要文化財なども多いので貴重な建築物を内見、外見から見ることができます。

思っていた以上に内部が広いのでびっくりしました。内苑では季節によって通れる場所もあり、そこから見る景色は絶景だと偶然声をかけてくださったボランティアの方が教えて下さいました。季節的には春には緑の景色、秋には紅葉の景色が楽しめるのだそうです…季節的には若干早かったみたいですので機会があれば妻とまた来ようという話にもなりました。

[PR]
休みの日に出かけた後で疲れが出てしまう方にはビイレバーキングドックマンなどの滋養強壮剤がおすすめです。また、歩き過ぎなどで下肢が痛む方には独活寄生湯、ドライブなどの目の疲れには杞菊地黄丸などの漢方薬がおすすめです。

富士山観光めぐり

春を少しづつ感じる季節になりました…

まだまだ寒い日が続きますが、その中でも日中暖かくなってきていたり、風が強い感じなどもありますので少しづつではありますが春を感じる事も出てきているように思えます…ただ、未だにインフルエンザや風邪などの脅威もありますし、花粉の季節でもありますのでマスクなどの対策をしていきましょう。

今回も以前から外国人の妻がどこへ行こうかという話をしていましたが、妻はいつも河口湖に行きたいという事を言っていましたがそこまでの時間を取ることが難しかったのですが、先日ようやく時間ができましたので河口湖へ行くことになったのがきっかけでした。

ただ、今回は河口湖のみならず富士山へも行きたいということだったので最終的には富士山にも行くことになりましたので予定を立てていたのです。

まずは行きたいと言っていた河口湖へ

今までにないルートを通りました。

まずは目的地でもある河口湖へ向けて出発しました。高速に乗る前にマクドナルドのドライブスルーに寄って朝食を購入してから出発しました。前回は妻の母と一緒に行ったので、昨年の8月に行った方法の東名高速御殿場出口を降りて向かう方法で行ったのですが…

今回は保土ヶ谷バイパスから東名高速というところまでは一緒だったのですが、途中の海老名ジャンクションで圏央道を通る案内をされましたのでそちらへ行ってみることにしました。圏央道は初めて通ったのですが、他の高速と異なり景色が人工的に作られた壁で囲われているからかどうかは分かりませんが、比較的スピードも出やすい印象がありました。

圏央道を通って高尾インターチェンジから中央高速道路で河口湖まで行きました。出口付近にパトカーが何台か止まっていましたので何事かと思いましたが、出口から出ると目の前にバイクの列がずらーっと…なるほど…そういうことでしたかといった感じで脇を通過して河口湖へと向かいました。

河口湖

河口湖へ到着するも…

河口湖へ向かった際にまずは富士山の景色を見ようと思い、八木崎公園という公園を目的地にして向かいました。到着して車で行きましたので駐車場へ止めようと思ったのですが、止めようと思った場所が無料なのか有料なのか、それともどこかの契約駐車場なのかが全くわかりませんでした。

公園沿いの道をそのまま進んで行くと河口湖ミューズ館という施設がありますが、そこの駐車場は河口湖ミューズ館の方専用と表記されていましたので結局見つける事ができませんでした。

仕方がないのでそのまま河口湖を1周することにしました。先に進むと道の駅 かつやまという場所があり、公園なども併設されています。実は事前に河口湖周辺の施設を調べていませんでしたので公園が併設されている事を知りませんでしたのでそのまま通過してしまいました(-_-;)…

河口湖自然生活館(河口湖大石公園)

そのまま河口湖を眺めながら一周をする途中で河口湖自然生活館という場所がありましたので立ち寄ることにしました。河口湖から富士山の眺めが綺麗なスポットして人気があるみたいですが、自分たちが到着した時には富士山に雲がかかってしまい残念ながら美しい富士山を見ることができませんでした…残念です。

河口湖自然生活館の前からの景色
河口湖自然生活館の前からの景色

自然生活館では体験ブースや喫茶店、お土産などを購入する事ができます。自然生活館の隣には産地直売の野菜などを販売しているお店があったりもしますので購入されるのも良いのではないかと思います。

前の部分は大石公園という公園で現在は春なので特にないのですが、夏や秋になると色々な花が綺麗に咲きますので楽しむこともできます。ただ、この時期に現れる富士山は空気も透き通ってとても綺麗だと思いますのでおすすめです。

路線バスも走っていますのでかなり多くの方が訪れていました。中には外国人観光客の方々も多かったです。

[PR]
下肢の痛みには独活葛根丸、血の巡りが悪いと感じる方には飲む温泉と言われている冠心逐瘀丹などがおすすめです。疲れにはビイレバーキングドックマンなどの滋養強壮剤がおすすめです。

HUAWEI MediaPad X1 7.0

HUAWEI MediaPad X1 7.0を購入しました。

色々と検討していたが…

今までMediaPad M1 8.0を使用してきたのですが、音や画面に満足をしていたのですが…全体的な動作がどうしてももっさりとしてしまっていますので車に乗った際にカーナビなどの起動も行っている関係もありますので起動に時間がかかって最終的には応答しませんと忠告の画面表示で終了しなければならなかったりする事も増えてきました。

そこでさすがにこのままだとちょっとまずいな…と感じる事も多くなりましたので新しいタブレットにする事にしました。

探している最中に見つけたMediaPad X1

最初はMediapad T1やMediaPad M2などといった機種もありましたが、なかなか金額的にももう少し安いタブレットはないかと探している最中に偶然ですが新古品のMediaPad X1という安くなっていた機種を見つけましたので購入しました。

HUAWEI MEDIAPAD X1
HUAWEI MEDIAPAD X1の外観

主な仕様

  • サイズと重さ:
    高さ 183.5mm、幅 103.9mm
    厚さ 7.18mm、重さ 約249g
  • 対応OS:Android 4.2 Jelly Bean / Emotion UI
  • CPU:Hisilicon Kirin 910 Quad Core 1.6GHz
  • メモリ:RAM 2GB、ROM 16GB
  • バッテリ:5000mAh (一体型)
  • ディスプレイ:約7インチ WUXGA(1200×1920)LTPS
  • カメラ:
    メインカメラ(1300万画素 BSI、AF)、インカメラ: 500万画素
  • 通信機能:
    LTE:2100/1800/800MHz、W-CDMA:2100/850/800MHz
    GSM:850/900/1800/1900MHz、Bluetooth通信:v4.0(V3.0互換)
    Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n Dual-Band
  • テザリング機能/最大接続台数(8台通信速度)
    下り 最大150Mbps(LTE) 、上り 最大50Mbps(LTE)
  • センサー:
    加速度センサー、ジャイロセンサー、光センサー
    デジタルコンパス、近接センサー、磁気センサー
  • 測位方式:GPS/A-GPS
  • SIMカードスロット:Micro SIM
  • 対応SDカード:microSD (最大32GB)
  • 本体付属品
    ACアダプタ、USBケーブル、クイックスタートガイド、本体保証書、ACアダプタ保証書

Android 4.2と若干低めではありますが、他の部分に関しては特に問題がない事や実際に音声SIMを入れると携帯として使用できる機種でもありますのでメリットもあるのではないかと思いました。

HUAWEI MediaPad X1 7.0の利点

  • バッテリー容量の割に軽い
    バッテリー容量が5000mAhと大容量で重さが約249gと非常に軽量です。実際に7インチではありますが、片手で持ってもあまり重たいと感じる事がありません。
  • 通話ができる
    通常はタブレットで050アプリなどで通話ができない場合も多いですが、通話SIMでのスマホ的な利用もできますので可能となっています。050plusなどのプッシュ通知による待受も問題なく行えます。
  • 動作が軽い
    クアッドコアでRAMも2GBですので動作も軽いです。

欠点

  • モノラルスピーカー
    MediaPad M1 8.0の場合はステレオスピーカーでフロント配置になりますが、MediaPad X1 7.0は背後に1箇所ありますのであまり期待はできません。
  • 側面ボタンの位置が中途半端…
    側面にあるMicroSDカードスロットの位置が最上位になっているので音量の上下と電源ボタンの位置が他のタブレットに比べて低い位置になってしまっているので電源ボタンと音量ーボタンを間違える場面が多い様に感じます。

自宅の電話+車用として…

MediaPad X1はスマホとタブレットの中間(ファブレット)として実際に通話や写真撮影などもできるし、カーナビや動画などを見る事もできるタブレット的なこともできますので自分は家の電話+カーナビなどの車での使用をしていきたいと思います。

後ほど記載しますがSMS付きのSIMにしていますのでかなり使いやすくなっています。特に今回は取得したかった050番号などもきちんと取得できていますので通話も先日のスマホとともに使用していきたいと思います。

[PR]
身体の疲れにはビイレバーキングドックマンなどの滋養強壮剤がおすすめです。目の疲れがある方には杞菊地黄丸などの漢方薬、ソフトサンティアなどの目薬がおすすめです。また、花粉の季節でもありますのでアレグラアレジオンなどもおすすめです。

横浜港シンボルタワー

気温が上下する季節ですね…

気温が上下する季節になり、喉も痛めやすい季節でもありますね…自分も先日朝起きると実際に喉が痛くなっていたり、声も枯れているような感じにもなってきてしまっていますのでのど飴などを舐めたり、いつもの薬局から通販で漢方薬を購入していますので一緒にハヤオキIBという風邪薬などを購入して服用しながらしっかり保護していきたいと思います。

連絡がありまして…

いつもの事ではあるのですが、先日の休みに出かける場所をどこにしようかと妻と検討を続けていたのですが、なかなか予定が決まらずに行こうと思う場所もないのでなかなか行く場所に関して探すのも難航していたので、最終的に公園にでも行ってハイキングをしてご飯を食べようか…といった感じの話をしている最中に実家から妻へ連絡があり…

実家のペットを急遽預かることに…

実家でペットを飼っているのですが、以前から何か書類を書いたり、重要な要件などがある時に予定が合えばペットを実際に預かって何処かに連れて行ったりする事があるのですが、偶然予定が合いましたので預かることにはしたのですが…

今回は時間が午後からというなんとなく中途半端な時間帯になってしまっていますので、マザー牧場などといった遠くへ連れて行く事も難しい状況ですので急遽近場で探すことにして探していたところ、横浜港シンボルタワーという場所を見つけました。

横浜港シンボルタワー

ペットも連れていけます

横浜シンボルタワーは横浜港のD突堤にある緑地の中に昭和61年に完成したタワーで、世界の客船などに向けて情報や信号を送信している場所でもあります。

横浜港シンボルタワー
横浜港シンボルタワー

芝生マウンドは季節などもありますが、芝生を植え替えている関係で入らないでくださいと記載されている部分などもありますが、外周には舗装された道などがあったりしますので散歩なども行う事もできます。

ペットと一緒に楽しむ事ができますが、展望室や休憩所へはペットは連れて行くことができませんので注意してください。また、当然の事ではありますが、糞などの処理はきちんと行ってください。

交通機関などについて

駐車場も5時間まで350円と比較的行きやすい場所でもあります。駐車場以外にもバスを利用することもできますのでバスで行かれるのもおすすめです。(詳細は横浜港シンボルタワーのホームページを御覧ください。)

休憩所でも軽食は販売されていますが、車で行く場合にはコンビニは行くまでの間にありますので、寄り道をされる事をおすすめいたします。当然ですがゴミは自分で持ち帰りになりますのでご注意ください。

午後になると人が多くなるかも!?

午前中は駐車場に自動車好きが集まっていたり、中ではゲートボールをやっておられる方や自転車の練習をする方などが多い感じでしたが、午後になるとペット連れの方が散歩されたり、親子でキャッチボールやサッカーなどを行う人も午後になってくると比較的多くなる傾向にある様に思えます。

比較的デートコースとして選択する場所でもあるのか、カップルで来られる方も多いですね。バイクで来られる方も多く、比較的気軽に来られる場所でもあるように感じました。ただ、展望ラウンジでは風が少しありますので帽子などが飛ばされないように注意しましょう。

[PR]
身体の疲れ+目の疲れがある場合には杞菊地黄丸などの漢方薬がおすすめです。また、歩き過ぎによる下肢の疲れや痛みには独活寄生丸、肩こりには独活葛根湯、疲れにはビイレバーキングドックマンがおすすめです。

キャリア変更とセキュリティーソフト

キャリア変更をする事にしました。

1年ほど前になりますが、大手のキャリアから格安SIMの会社へNMP(番号ポータビリティ)を行ってキャリアの変更を行って使用してきましたが、数か月前からSNS程度しか使用していないのに通信速度などの低下が著しかったり、通信も不安定になってきたりと一気に支障が出てきてしまうといった自体が発生してきましたので最低使用期間(有料解約期間)も過ぎた事もありましたのでキャリアを変更する事にしました。

妻もちょうど変更時期に差し掛かってきましたので当初は一緒に変更しようと検討を重ねてみました。主に高速データ通信の容量をシェアできるキャリアもありましたが、実際に話を伺ってみると金額的に高めになっていたり、先日に解決する事が最終的には難しい問題と記載した部分に当てはまってしまうという自体にもなりましたので、今回はやむを得ずにそれぞれで変更をする事にしました。

UQMobileのロゴ
UQMobileのロゴ

色々とプランを検討したりしましたが、最終的に自分はUQMobileにしました。機種を新しくする事もできますし、機種代と通信代金のプランで1年目は1980円(税別)、2年目は2980円(税別)となりますのでお得だと感じて契約することにしました。それに電話が5分間無料になったり、低速時の速度も300kbps(通常は200kbpsの場合が多い)と高めという事もポイントでした。

機種はHUAWEI P9 Liteですが…

高速通信もWifiルーターを別途で所有していますのでそちらを使用して最悪は止まったら諦めると決めましたので高速通信1GBでも良いと思いました。自分が今回変更したのがHuawei P9 Lite PREMIUMという機種でRAMが通常のHuawei P9 Liteよりも1GB高い3GBと高めになっています。UQMobileの公式アプリを導入して通信速度も通常は低速にしたままで使用しています。

HUAWEI P9 lite PREMIUM
HUAWEI P9 lite PREMIUM

意外と300kbpsで混雑していなければ快適に使用できますし、契約するには2年縛りがありますが5分までの電話ができてこの金額だったらお得かなと…思いましたのでそのまま契約をしました。意外とLINE通話程度なら問題なく繋がりますので良かったと思いますが、契約してから数日経過してから少し通信が遅い感じになってきている感じがありますので様子見ですね…

[PR]
春には花粉や疲労などの症状が出てきがちです。疲労にはビイレバーキングドックマンなどの滋養強壮剤や目の疲れもある場合には杞菊地黄丸などの漢方薬もおすすめです。また、花粉にはアレグラアレジオンなどがおすすめです。

翻訳(Translate) »